カプセルマシーン

>>マシーン名順はコチラ<<

2009年

2008年

1月(1) (2) (3) (4)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3) (4)
4月(1) (2) (3) (4)
5月(1) (2) (3) (4)
6月(1) (2) (3) (4) (5)
7月(1) (2) (3) (4) (5)
8月(1) (2) (3) (4)
9月(1) (2) (3)
10月(1) (2)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4) (5)

2007年

1月(1) (2) (3)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3) (4)
4月(1) (2) (3) (4)
5月(1) (2) (3) (4)
6月(1) (2) (3) (4) (5)
7月(1) (2) (3) (4)
8月(1) (2) (3) (4)
9月(1) (2) (3) (4)
10月(1) (2) (3) (4)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4)

2006年

1月(1) (2) (3) (4)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3)
4月(1) (2) (3)
5月(1) (2) (3)
6月(1) (2) (3)
7月(1) (2) (3)
8月(1) (2) (3)
9月(1) (2) (3)
10月(1) (2) (3) (4)
11月(1) (2)
12月(1) (2) (3)

2005年

10月(1)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4)

TOP>>ITEM>>カプセルマシーンアイテム>>2007年4月(3)『オウルベアのカフェワゴン』

4月18日〜(未確認)販売 2008年4月30日〜5月7日限定再販
2008年10月15日〜12月17日再販 2009年1月28日〜3月17日再販
2010年4月13日〜5月11日再販

『オウルベアのカフェワゴン』

オウルベアのカフェワゴン

CAFEWAGONSHOWCASESIGNBOARDPARASOLTABLECHAIRTOPIARYHOUSEPLANT

CAFEWAGON

SHOWCASE

▲TOP

SIGNBOARD

PARASOL

TABLE

▲TOP

CHAIR

TOPIARY

HOUSEPLANT

▲TOP

蛇足コーナー

ハイハイくまさんはるちんのトピアリー豆知識

樹木や低木を刈り込んで動物をかたどったり、立体的な幾何学模様を造ったりして 植物を人工的に形づくったものがトピアリーと呼ばれます。 某テーマパークのネズミさんのトピアリーみたいな大きなものから、 お家で気軽に楽しめるサイズのものまで、種類はさまざまです。

その歴史は古く、ローマ時代の政治家プリニウスによる『博物誌』の中に記述が みられるそうです。16世紀以降のヨーロッパで、王宮や貴族の館で流行し トピアリーの技法が普及したと考えられています。