┣1月(1) (2) (3) (4)
┣2月(1) (2) (3) (4)
┣3月(1) (2) (3) (4)
┣4月(1) (2) (3) (4)
┣5月(1) (2) (3) (4)
┣6月(1) (2) (3) (4) (5)
┣7月(1) (2) (3) (4) (5)
┣8月(1) (2) (3) (4)
┣9月(1) (2) (3)
┣10月(1) (2)
┣11月(1) (2) (3) (4)
┗12月(1) (2) (3) (4) (5)
┣1月(1) (2) (3)
┣2月(1) (2) (3) (4)
┣3月(1) (2) (3) (4)
┣4月(1) (2) (3) (4)
┣5月(1) (2) (3) (4)
┣6月(1) (2) (3) (4) (5)
┣7月(1) (2) (3) (4)
┣8月(1) (2) (3) (4)
┣9月(1) (2) (3) (4)
┣10月(1) (2) (3) (4)
┣11月(1) (2) (3) (4)
┗12月(1) (2) (3) (4)
┣1月(1) (2) (3) (4)
┣2月(1) (2) (3) (4)
┣3月(1) (2) (3)
┣4月(1) (2) (3)
┣5月(1) (2) (3)
┣6月(1) (2) (3)
┣7月(1) (2) (3)
┣8月(1) (2) (3)
┣9月(1) (2) (3)
┣10月(1) (2) (3) (4)
┣11月(1) (2)
┗12月(1) (2) (3)
EASTEREGG・RABBIT・CHAPEL・TILE・FLOWER・BASKET・LAMP・TREE・シークレット
※「FLOWER」「BASKET」はテーブル用デコレーションアイテム。
蛇足コーナー
「イースター」は十字架に架けられたイエス・キリストが数日後に復活した とされることを記念する祝日で、「復活祭」とも言われるキリスト教で最も 重要とされる日です。 元々太陰暦にしたがって決められた日だったので、現在は 移動祝祭日で毎年日付が変わります。 基本的に、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」とされていて、 西洋のキリスト教会では2008年は3月23日だそう。 東方正教会では、別の計算方法を用いるので、 西洋とは4〜5週間ずれることもあるそうです。
綺麗に彩色された「イースターエッグ」は、卵からヒナが 生まれることをキリストの復活と結びつけたもの。 ウサギはたくさん子供を生むことから、繁栄・生命の象徴として イースターのシンボルとなっています。