4月2日〜8月27日販売 2009年6月23日〜7月14日再販
2009年9月15日〜10月23日再販 2010年3月16日〜4月13日再販
『ハッピーイースター』 ※オウルベアは非売品です
EASTEREGG・RABBIT・CHAPEL・TILE・FLOWER・BASKET・LAMP・TREE・シークレット
※「FLOWER」「BASKET」はテーブル用デコレーションアイテム。
EASTEREGG
RABBIT
CHAPEL
TILE
▲TOP
FLOWER
BASKET
LAMP
▲TOP
TREE
シークレットアイテム・BIRD
蛇足コーナー
はるちんのイースター豆知識
「イースター」は十字架に架けられたイエス・キリストが数日後に復活した
とされることを記念する祝日で、「復活祭」とも言われるキリスト教で最も
重要とされる日です。
元々太陰暦にしたがって決められた日だったので、現在は
移動祝祭日で毎年日付が変わります。
基本的に、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」とされていて、
西洋のキリスト教会では2008年は3月23日だそう。
東方正教会では、別の計算方法を用いるので、
西洋とは4〜5週間ずれることもあるそうです。
綺麗に彩色された「イースターエッグ」は、卵からヒナが
生まれることをキリストの復活と結びつけたもの。
ウサギはたくさん子供を生むことから、繁栄・生命の象徴として
イースターのシンボルとなっています。
▲TOP