カプセルマシーン

>>マシーン名順はコチラ<<

2009年

2008年

1月(1) (2) (3) (4)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3) (4)
4月(1) (2) (3) (4)
5月(1) (2) (3) (4)
6月(1) (2) (3) (4) (5)
7月(1) (2) (3) (4) (5)
8月(1) (2) (3) (4)
9月(1) (2) (3)
10月(1) (2)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4) (5)

2007年

1月(1) (2) (3)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3) (4)
4月(1) (2) (3) (4)
5月(1) (2) (3) (4)
6月(1) (2) (3) (4) (5)
7月(1) (2) (3) (4)
8月(1) (2) (3) (4)
9月(1) (2) (3) (4)
10月(1) (2) (3) (4)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4)

2006年

1月(1) (2) (3) (4)
2月(1) (2) (3) (4)
3月(1) (2) (3)
4月(1) (2) (3)
5月(1) (2) (3)
6月(1) (2) (3)
7月(1) (2) (3)
8月(1) (2) (3)
9月(1) (2) (3)
10月(1) (2) (3) (4)
11月(1) (2)
12月(1) (2) (3)

2005年

10月(1)
11月(1) (2) (3) (4)
12月(1) (2) (3) (4)

TOP>>ITEM>>カプセルマシーンアイテム>>2008年6月(5)『みらいカプセルランド』

6月27日〜8月27日販売 2009年10月27日〜12月15日再販

『みらいカプセルランド』 ※オウルベアは非売品です

みらいカプセルランド

MONITORCONVEYORCHAIRROADCARFLOORSWEETSTREEシークレット
※「CAR」は着ぐるみアイテム。

MONITOR

CONVEYOR

CHAIR

▲TOP

ROAD

CAR



FLOOR

▲TOP

SWEETS

TREE

シークレットアイテム・CRANEGAME

▲TOP

蛇足コーナー

ハイハイくまさんはるちんのロボット豆知識

「ロボット」という言葉は、『ダーシェンカ』などで有名な チェコの作家カレル・チャペックにより、 1920年戯曲『ロボット(R.U.R.)』の脚本で登場しました。 チェコ語で「労働」を表す単語「robota」から作ったと言われています。

ロボットのなかでも、人間と同じような形をしているものを「ヒューマノイド」と 呼びますが、その全てが人間と同じように二足歩行できるわけではありません。 二足歩行ロボットの開発は日本が最も進んでいるとされ、1996年ホンダが発表したP-2 (ASIMO)は世界に衝撃を与えました。