操作の基本
他のオウルベアと出会った!
アイテム基礎知識
コンボ!
「さがす」でアイテムゲット
楽ちんワープ♪
「じょうろ」?
ミラクルルーム
ケルベロス
移住?それとも定住?
掲示板を利用する
プチ用語集
気をつけたいこと
知っておきたいこと
画像利用に関して
ムギー&ピヨコイン
有料アイテム
身につける・飾り付ける
倉庫
ペンキ缶でリフォームする
プライベートエリア
ビューティーショップ
アイテム活用法
お友達と一緒に
ソボクなギモン
スクリーンショット
困っちゃったとき
バルビレッジの住民なら、誰もが持っているのがこのアイテム。 元々有料だったのですが、今では無料になりました。 「ケルベロス」とは元はギリシア神話に出てくる冥府(あの世のこと)の門番の犬の名前です。 頭が3つ(50という説もあるそうです。どんなんだ)で蛇の尾っぽがあるそうですが、 バルビレッジ内のケルベロスはとってもラブリ〜♪ご安心ください。 ちなみに、ケルベロスはお散歩も餌も不要です。お手はできませんが、お座りはできるみたい。 |
![]() |
ケルベロスの役割は、ベアハウス内及びベアハウスのあるパネル(お庭)のアイテムを守ること。
ケルベロスのいるパネル・ベアハウスでは飼い主(つまりそこに住んでいるオウルベア)さん以外のオウルベアは個人所有・フリーアイテム
を持ち上げられません。
ただし、フリーアイテムのうち、コンボキューブと「SLEEPYDRAGON」アイテムは例外的に持ち上げることが可能です。
また、ケルベロスのいるパネルには、その飼い主さん以外のオウルベアがアイテムを置いていくこともできません。 こちらについては上記アイテムのような例外はありません。
![]() |
![]() |
|
飼育上のご注意(知っておきたいこと)ケルベロスはお家の中で飼っていても(置いていても)、お家の中のものはもちろんお庭のものを 守ってくれます。また、お庭で飼っていても、お庭のものとともにお家のものを 守ってくれます。
でも問題は飼い主さんがケルベロスを抱っこして(持ち上げて)いる時。 飼い主さんがケルベロスを抱っこしている時は、お家の中とお庭の フリーアイテムは無防備な 状態に。他のオウルベアがフリーアイテムを置いたり、持っていったりすることが 可能になっています。この点を頭に入れておくこと。ケルベロスは地面に足がついていてこそ、その効果を発揮するのです。 |
||
![]() |
![]() |
最終更新:2009年6月