操作の基本
他のオウルベアと出会った!
アイテム基礎知識
コンボ!
「さがす」でアイテムゲット
楽ちんワープ♪
「じょうろ」?
ミラクルルーム
ケルベロス
移住?それとも定住?
掲示板を利用する
プチ用語集
気をつけたいこと
知っておきたいこと
画像利用に関して
ムギー&ピヨコイン
有料アイテム
身につける・飾り付ける
倉庫
ペンキ缶でリフォームする
プライベートエリア
ビューティーショップ
アイテム活用法
お友達と一緒に
ソボクなギモン
スクリーンショット
困っちゃったとき
バルビレッジ内のパネルを歩いていると、アルファベットが一文字書かれた箱のようなものを見かけます。これを「コンボキューブ」と言います。
このコンボキューブ。「まだ始めたばかりで、ピヨパワーも少ないし 持ちたいものが持ち上げられない!」という時に大いに役立ちます。ちなみに、コンボキューブ自体はピヨパワー0で持つことができるのでご安心を。
バルビレッジ内のアイテムは、名前が全て英語表記。 (日本語のアイテム名のものはローマ字表記です。) 「英語 = アルファベットを並べたもの」ですよね。 コンボキューブにアルファベットが書いてあるのはこのためです。どうやって使うのか、ご想像はつくのではないでしょうか?
そう、使い方はズバリ、
「持ち上げられるようになりたいアイテム名の綴り(つづり)をコンボキューブでそろえ、パネルに並べる」!
これが「コンボ」です。
ただし、注意すべき点と、確認しておきたい点がいくつかあります。
![]() |
![]() |
|
コンボのできない「★スペルアイテム」フリーアイテムを扱うためには基本的に、自分のピヨパワーが 設定ピヨパワーに達しているorそのアイテムのコンボをクリア済みである という状況であることが必要です。 ただし例外があるのです。 それが「★スペルアイテム」。アイテム名に「CLAYIMAGE★」や「MOAI★」などと コンボキューブにはない「★」が含まれているものです。コンボのできないこれら ★スペルアイテムを扱うためには、ピヨパワーを設定以上にするしかありません。 重めのピヨパワーが設定されていますので、カンパイだけで ピヨパワーを上げるのは大変です。ピヨパワーを簡単に上げるアイテム「ピヨドリンク」 もありますが、そちらは有料となっています。 【追記】2010年2月25日の臨時メンテナンスで、一部の★スペルアイテムの設定ピヨパワーが大幅に減らされました。 変更後のピヨパワーは100となっています。楽に持てちゃいます。 というのも、イベントにて配布されるアイテムの中に★スペルアイテムが含まれ、 有無を言わさず配布されてしまった★スペルアイテムが部屋から動かせない!という苦情が上がったためかと思われます。 このイベント、2度目にしてやっとの救済措置です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
例えば、「ROSE」というアイテムを持ち上げられるようになりたい時。 |
![]() |
「R」と「O」、「S」、「E」のコンボキューブを探してきます。 |
そして、アイテム名通りにキューブをパネルに並べる。最終的に綴り通りに並べばよいので、
「R」から揃える必要はありません。「OSE」と揃えて最後に「R」と置いても問題なし。 最後のパネルキューブをパネルに降ろしてコンボをバッチリきめると、 CLEARの文字と共に鳥や風船などが現われてコンボキューブが消えます。 これでコンボは完了! |
![]() |
![]() |
ゲーム画面右下の「オウルベアの情報」から「コンボリスト」を選んで確認してみましょう。 アイテム持てるようになったかな? |
![]() |
![]() |
|
賢いコンボのこなし方♪お友達と協力する 見つけたキューブ、一つ目は持ち歩く 「おろす」前に一呼吸。 コンボは一気に! チャンスを逃さない! 人気(ひとけ)のないところでやる 「さがす」ボタンを活用する! 「ワープ」機能も活用する! 当サイトのコンボリストもご贔屓に…♪ |
||
![]() |
![]() |
最終更新:2010年3月