操作の基本
他のオウルベアと出会った!
アイテム基礎知識
コンボ!
「さがす」でアイテムゲット
楽ちんワープ♪
「じょうろ」?
ミラクルルーム
ケルベロス
移住?それとも定住?
掲示板を利用する
プチ用語集
気をつけたいこと
知っておきたいこと
画像利用に関して
ムギー&ピヨコイン
有料アイテム
身につける・飾り付ける
倉庫
ペンキ缶でリフォームする
プライベートエリア
ビューティーショップ
アイテム活用法
お友達と一緒に
ソボクなギモン
スクリーンショット
困っちゃったとき
バルビレッジのゲーム内で、オウルベアとオウルベアが出会った時、アクションボタンを使ったある一連の動作がよく見られます。
その一連の動作は、大体こんな感じ。(画像左から順番に。)
「こんにちは」 | 「かんぱい」 | 「よろこぶ」 | 「ありがとう」 | 「さようなら」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは挨拶。次に乾杯をします。この時相手のオウルベアの頭の上に白もしくは 黄色(この違いについてはページ下参照)のピヨマークがつきます。 これがお友達になった証。フレンドリストに相手の名前が登録され、同時にアイテムを持つのに必要と なるピヨパワーも1増えます。嬉しさと感謝の気持ちを全身で表現し、お別れの挨拶。
これらの動作のうち、「よろこぶ」や「ありがとう」を何度もしたり、「さようなら」の後にもう一度「ありがとう」をしたりと人によって動作は様々。 上でご紹介した一連の動作は、あくまでも大体の流れです。絶対こうしなきゃダメ!なんてことはありません。 「こんにちは」や「かんぱい」の後に話しかけてくる人もいれば、いきなり「かんぱい」なんて人もいたりします。 そこのところは、相手に合わせて臨機応変に。
最近では、「みどりのパーク」などのランドマークで他のオウルベアと 出会う機会が増え、カンパイも形式的なものになり、一連のカンパイの 動作も省略される場合が少なからずあるみたいです。 でも「かんぱい」アクションだけで目的を果たして去っていく オウルベアさんを見ると、個人的にちょっと寂しい気もするのです。
![]() |
![]() |
|
白いピヨマーク
|
||
![]() |
![]() |
もうログアウトするつもりだったり、お友達との待ち合わせに急いでいたり、あるいはコンボに忙しかったり あんまり他のオウルベアとは関わりたくない!今はひとりでいたい!と思っているオウルベアもいます。 無理に引き止めたり追いかけたりしないで、お互いの合意の上で行うことを心がけましょう。 乾杯を断られても、怒ったり、「なく」アクションで相手を困らせたりせず、爽やかに立ち去りましょう。
▲TOP最終更新:2009年6月