┣1月(1) (2) (3) (4)
┣2月(1) (2) (3) (4)
┣3月(1) (2) (3) (4) (5)
┣4月(1) (2) (3) (4)
┣5月(1) (2) (3) (4)
┣6月(1) (2) (3) (4)
┣7月(1) (2) (3) (4)
┣8月(1) (2) (3) (4) (5)
┣9月(1) (2) (3) (4) (5)
┣10月(1) (2) (3) (4)
┣11月(1)
PERFUMEBOTTLE・FOUNTAIN・STATUE・TOPIARY・CHAIR・PILLAR・MAT
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蛇足コーナー
日本では、チョコレートの年間消費量の2割程度がこの日のために消費される と言われるほど。女性から女性へ贈る「友チョコ」はもうすっかり定着し、 男性から女性へ贈る「逆チョコ」も最近では習慣となりつつあるようです。
欧米にはない「ホワイトデー」の習慣。 全国飴菓子工業協同組合の全国総会で1978年に「キャンデーを贈る日」として制定され、 さらにその2年後に第1回の全国規模のホワイトデーが開催されました。 他の説もあるようですが、 飴の材料=砂糖、砂糖=白ということからホワイトデーと名づけられたということです。