STEP1 オウルベアの設定
STEP2 服の設定
STEP3 部屋の設定
画面の見方
移動とおでかけ
おしゃべり(チャット)
カンパイ・ぐっぴよ・ピヨコイン!
ショッピング
小ネタ
文字だけの会話もいいけれど、オウルベアの動作が役立ちます
他のオウルベアとチャットでコミュニケーション楽しむことができます。
「おしゃべり」アイコンを選ぶと、チャットの入力欄が開きます。
![]() |
入力欄に発言内容を入力して、「OK」アイコンかEnterキーを押すことで発言できます。
当初発言しても『バルビレッジ』のように口が動いたりうなずいたりする動作がなかったのですが、
その後口を動かすかわいい仕草が実装されています。
吹きだしはしばらくの間表示されますが、わりと早く消えてしまいます。でも大丈夫。
チャットのログが確認できます。同じパネルにいるオウルベアの発言が、ログに表示されます。
『バルビレッジ2 for mixi』でも、コミュニケーションに役立つモーションがたくさん用意されています。 上図チャットの入力欄横にならんでいるアイコンがそう。 最初から使えるモーションは限られていますが、空欄の部分が用意されていることから分かるように、 追加モーションがショップで販売されています。少しお高め。
『バルビレッジ』での同じ名前のモーションとは動きが多少変更されています。また、アイコンの並び方も違うので、『バルビレッジ』ユーザーは慣れるまで少しあたふたしそう。 たまに間違えて、思ったのと別のアイコンをクリックしちゃったりするのはご愛嬌。
カンパイ![]() |
![]() |
チャット欄のすぐ横に表示されているコレ、『バルビレッジ2 for mixi』で一番重要なモーションと言ってもいいでしょう。
他のオウルベアと「カンパイ」することでビールをくいっと飲み干します。 別ページで詳しく記述していますすが、「カンパイ」するとピヨコインが増えたりします。 |
こんにちは![]() |
![]() |
誰かに出会ったらまずは挨拶。 手を挙げる仕草なので、「はーい」と返事するときにも使えます。 |
さようなら![]() |
![]() |
別れの挨拶。バイバイと手を振ります。 移動の際に風船に吊られていると、「さようなら」してくれる人がたまにいたりして、なんだかとってもあったかい気持ちになります。 |
ありがとう![]() |
![]() |
頭を下げてお辞儀します。お礼を言うときはもちろん、カンパイした後や、誰かが「ぐっぴよ」してくれた時に。 頭突きをしているようにも見えるので、ガチンコ頭突き対決したい時にも。 |
ちょうだい![]() |
![]() ![]() |
カツアゲする時に。……というのは冗談で、今はあんまり使う機会がなさそう。 いずれお友達同士でアイテムの交換ができるようになるそうなので、その時使えるかな? 今だと、差し出されるほうの手に三又槍のアイテムを持ったオウルベアが、 他のオウルベアにいたずらする時なんかによく見かけます。 他にもお花のアイテムを持っている時に「ちょうだい」をして、 お花を差し出すようにしたりも。 |
おいで![]() |
![]() |
おいでおいでと招く仕草。 これをされるとついフラフラついていってしまうのは私だけじゃないはず。 |
うん![]() |
![]() |
うんうんと頷きます。相槌や同意を示す際に。 続けて使うと、音楽にノリノリなオウルベアになります。 |
いや![]() |
![]() |
『バルビレッジ』ユーザーに一番衝撃が走ったのがこれ。
『バルビレッジ』では首をいやいやと横に振るモーションでしたが、『2 for mixi』では顎をひきながら顔の前で手を振るモーションに。
巷では「親父っぽい」ともっぱらの評判です。 単なる否定・拒否というより、苦笑しながらの否定や謙遜といった感じ。 「もう飲めません」にも見えます。(いずれも管理人主観) |
よろこぶ![]() |
![]() |
元気いっぱい、飛び上がって全身で喜びを表します。 |
ページ最終更新:2010年3月11日